[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ガズレレ歌本」出版記念トークイベント開催決定!
前回のブログ()
で、このたび発売になったのことを書いた途端にインターネット分が
完売いたしました!!
予約だけで600冊以上!販売開始後も続々ご注文をいただきまして、発売より1週間で初版完売!
ありがとうございます!!
(でも私の手売り分はございますので日々のガズレレや本日9/3のガズレレ大合唱では購入可能です!)本日15時から!
9/3 「ガズレレ大合唱Vol.1」錦糸町シルクロードカフェ 15~
再販売開始は9/10あたりを目指して Amazon にて販売いたします!
その再販売の、
そのタイミングで、
なんと、
ガズレレ歌本
出版記念トークショー&サイン会!
開催決定!
「ガズレレ歌本Vol.1」
出版記念トークショー&サイン会!
本日10時半より受付開始ー
日時:29年9月24日(日) 15:00~16:30
場所:大盛堂書店駅前店3階イベントスペース
JR渋谷駅ハチ公口下車徒歩1分:センター街入り口
定員:50名
受付:9月3日(日)10:30~予約申し込み開始
申し込みは大盛堂ホームページまたは下記1~3のいずれかにてお願いします。
1.店頭一階レジにて直接
2.電話 03−5784−4900
3.メール
※お名前と緊急連絡先の明記をお忘れなくお願いします。
そしてこの本あったら、いつでもどこでもみんなで即ワイワイセッションできますよ!!!
先ほど、ガズレレYouTubeにも動画をアップいたしました!
なんだか、人生って、面白いですねえええー。
バンドマン~白血病~骨髄移植~ガズレレ~出版!!!
これから何が起こるのかな??
本当に楽しみです。
大感謝!!
ありがとうございます。
ガズレレホームページ
9/30~10/1 鳥取砂丘で「サキュレレ」キャンプ
10/15 練馬まつりで大合唱!
10/21~22長野県飯田市ガズレレキャンプ
@妙琴キャンプ場(詳細後日)
11/11京都でガズレレ(詳細後日)
9/5 押上VIBARでお母さんとキッズガズレレ 13~
9/9 日本橋茅場町珊瑚堂でガズレレオープンマイク 19~
9/14 中野新橋わかば亭でガズレレ 19時半~
9/15 世田谷喜多見で朝活ガズレレ 10時半
詳しい内容はここ!
ガズレレYouTube完全ガイド!
全国にある「勝手にガズレレ」ご紹介ページ
久保田ガズ誠 FACEBOOK
お気軽に友達申請してくださいー
韓国出身のロックバンド、CNBLUEのフロントマン、ジョン・ヨンファが8月9日に約2年ぶりとなる日本2ndソロアルバム『Summer Calling』をリリースし、8月22日の大阪・フェスティバルホールを皮切りに約2年ぶり2度目となるソロツアー『JUNG YONG HWA JAPAN CONCERT 2017 “Summer Calling”』をスタートさせた。大阪、横浜の本公演5公演の約20,000席は即完売し、9月9日からの追加公演も決定している。本公演のラストとなる、8月31日の神奈川・パシフィコ横浜国立大ホール3Days最終日の模様をレポートする。
CNBLUEのヨンファとしては、バンドマンらしくギターやピアノを弾きながら歌うが、このソロコンサートでは「僕の声だけで勝負するライブ」と、ボーカリストに徹する。そのボーカリスト・ヨンファを支えるのは、コーラス2名、キーボード2名、ドラム、ベース、ギター、サックス、8名のミュージシャン。ダンスチューンには、4名のダンサーも加わるゴージャスな構成だ。
オープニングを飾ったのは、日本2ndソロアルバム『Summer Calling』のリード曲「Summer Dream」。晩夏の切ない恋心を歌うこの曲は、まさに今の季節にピッタリ。「今日は横浜の最終日。日本で3日連続でライブをするのは初めて! 夕べは11時間寝たので、エネルギーも充電できました。初日よりもコンディションがいいくらい。今日は、最高のライブになると思います」と、ヨンファの気合も十分。
トークでも「2度目のソロツアー。初日の大阪からずっと楽しい」とテンションが上がると、指揮棒を取り出し、「(のだめカンタービレの)千秋先輩になりたい!」と、バンドと客席に向かって指揮をし、オーケストラごっこをする茶目っ気を見せた。
もちろん、トークはすべて日本語。「公演が終わったあとにSNSをチェックしているので、コメントはひらがなでお願いします」とか、最近スタッフさんが話しているのを見て「あざっす!」という言葉を覚えたとか、日本語がうまく見えるには「だよね」と答えるなど、日本語のトークも舌好調だ。
「2年前に初ソロコンサートをやったときは、自分の曲はセットリストの半分しかなかった。でも今回は、2枚のソロアルバムを出したから、僕の曲だけでライブができる。これからが、僕の本番。今日、僕は演奏をしません。僕の曲を僕の声で聴いてほしい。声が一番キレイな楽器だから」と、ソロコンサートに臨む意気込みを語り、2枚のソロアルバムの楽曲を中心に、たっぷりのトークを交えて20曲を約3時間という大ボリュームで披露した。
バンドマンの印象が強いヨンファだが、ソロではダンスも見せる。韓国でダンスを取り入れて驚かせた最新ソロ曲「That Girl」も日本で初パフォーマンス。他にも4人のダンサーと共にキレのいいダンスを見せる曲を数曲用意しているが、これほどまでにキッチリ踊るヨンファの姿が見られるのは、ソロコンサートならでは。『CNBLUE SPRING LIVE 2017 ~ Shake! Shake! ~』でファンと一緒にダンスで盛り上がったCNBLUEの「SHAKE」も披露したが、会場も一体となってダンスを楽しんだ。
「今回は、全部僕が作った曲」と言ったヨンファだが、トークコーナーでは毎回、ヨンファお気に入りのJ-POPのカヴァーも披露してくれる。横浜初日にはB'zの「イチブトゼンブ」、2日目にはL'Arc~en~Cielの「Driver's High」、そして最終日には、レミオロメンの「粉雪」をバンドをバックに熱唱。これらはヨンファが大好きな先輩方の曲で、学生時代からカラオケでよく歌っており、いつか先輩方と共演してみたいという夢も抱いているそう。残す追加公演では、また新たな曲を聴かせてくれるかもしれない。
CNBLUEのライブは、とにかくロック! ヨンファのソロコンサートでは、CNBLUEよりもバラード曲と韓国語曲が多目。CNBLUEのヨンファではなくソロアーティスト、ジョン・ヨンファの音楽性、ボーカリストとしての力量、そしてエンターテイナーぶりが存分に堪能できる。ライブ中、ヨンファの口からは「楽しい!」という言葉と、ファンに対する感謝の言葉が何度もこぼれた。きっと、これらが彼の本心なのだろう。
この後は、ソロコンサートの追加公演として9月9日(土)・10日(日)の千葉・幕張メッセイベントホール、10月7日(土)・8日(日)の兵庫・神戸ワールド記念ホールで4本のライブを行い、本公演と併せて全9公演で50,000人を動員予定。
ソロコンサートが終わるとすぐに、CNBLUEとして6枚目となるアルバム『STAY GOLD』を10月18日(水)にリリースし、11月3日(金)の大阪・大阪城ホールを皮切りに、アルバムを掲げた『CNBLUE 2017 ARENA TOUR ~Starting Over~』をスタートさせる。12月16日(土)・17日(日)には千葉・幕張メッセ 国際展示場で所属事務所主催のフェス『2017 FNC KINGDOM IN JAPAN -MIDNIGHT CIRCUS-』に参加する。
(取材・文/坂本ゆかり)
≪ライブ情報≫
【JUNG YONG HWA JAPAN CONCERT 2017 “Summer Calling”追加公演】
2017年9月9日(土)10日(日)千葉・幕張メッセイベントホール
2017年10月7日(土)8日(日)兵庫・神戸ワールド記念ホール
【CNBLUE 2017 ARENA LIVE TOUR 「Starting Over」】
2017年11月3日(祝/金)大阪・大阪城ホール
2017年11月4日(土)大阪・大阪城ホール
2017年11月7日(火)東京・日本武道館
2017年11月8日(水)東京・日本武道館
2017年11月11日(土)福井・福井サンドーム
2017年11月18日(土)福岡・福岡マリンメッセ
2017年11月22日(水)愛知・日本ガイシホール
2017年11月23日(木・祝)愛知・日本ガイシホール
2017年12月1日(金)神奈川・横浜アリーナ
【2017 FNC KINGDOM IN JAPAN-MIDNIGHT CIRCUS-】
2017年12月16日(土)~17日(日) 幕張メッセ国際展示場9-10 Hall
≪リリース情報≫
Japan 2nd Solo Album
『Summer Calling』
2017.08.09リリース
【初回限定盤】CD+DVD
WPZL-31331~32 / ¥3,500(税抜)
【通常盤】CD
WPCL-12691 / ¥3,000(税抜)
【BOICE盤】CD+グッズ
WPCL-12692 / ¥5,000(税抜)
※グッズ:Yong Hwa Summer Bracelet(ヨンファ・サマーブレスレット)
[収録曲]
1. Intro
2. Summer Dream
3. Closer
4. Make You Mine
5. Life Is A Party
6. Not Anymore
7. Password
8. Navigation
<DVD> ※初回限定盤のみ収録
・「Summer Dream」 -Music Video-
・「Summer Dream」 -SPECIAL FEATURE-
KPOPWAY →
動画倉庫 →
歌詞をおぼえようまとめ
keicyan.n
チケット完売で満員の神宮。
秋風が吹き涼しさを通り越して寒くもありました。
しかし、スワローズにも秋風が吹いているようです。
8月に打線が絶不調に陥り、主砲の鈴木誠也を骨折で書くカープ。
昨日、今日と3失点に抑えており、うまくカープ打線の不調につけ込めています。
しかし、それ以上にスワローズ打線の不振は深刻でした。
深刻なのに相手に怖さがない山崎をトップに起用するトンチンカン打線。
山田がフォアボールを選んで出塁しても後続が続きません。
坂口の打順を下げるのも意味不明です。
出塁率に不確実性のある山崎より坂口の方が期待できます。
相手も絶対に嫌がるはずです。
2011年に最多安打を記録した坂口と去年のイースタン盗塁王の実績しかない山崎。
比べるまでもありません。
これで月間MVPでも取っていれば山崎起用も納得できます。
山田とリベロを離したのは多としますが、だったら3番に山田を置いて、4番バレンティン、5番リベロの並びで、坂口か藤井のどちらかが出塁して、この3人に回す方がどれだけ相手にプレッシャーになったか・・・。
リベロはいよいよアウトコースヒッターだと他球団に伝わってきてしまいました。
インローが穴ですが、高めも空振りします。
ここはベンチが相手の攻めの傾向をリベロに伝えてあげる必要があります。
さらに守備についても指摘しないといけません。
常々、スワローズの内野と外野の連係プレーは12球団ワーストだと指摘しておりますが、今日も初回に松山に打たれた後、山田がダイヤモンドの少し外までしか行かずに肩の弱い坂口との中継にミスが出ていました。
バファローズは坂口の時は内野が外野に大きく出て坂口の方を補っていましたが、今のスワローズは雄平も坂口も同じ守備体系でしか対応しないから傷が広がります。
ただ、打球自体は打った松山を褒めるしかない打球でした。
打たれたライアンも7回を初回の2失点だけで食い止めましたので責めることは出来ません。
やはり打線に問題がありすぎました。
やる気のない選手たちを見抜いたのかスタンドはカープファンで埋まっていました。
スワローズブルペン横もカープファンで埋め尽くされています。
たまにヤジも飛ぶ中で試合前調整のライアンも大変です。
そもそも前回のカープ戦も神宮に来ていましたが、スワローズファンがもっといました。
選手が諦めたからファンも諦める。これは仕方ないことです。
自分の神宮観戦もスワローズ借金3となりました。1試合勝ったのにポイント付け忘れています。
今日はサロンdeオカリーナ練習日。
H野先生のレッスン日です。
10月のおかやまオカリナフォーラムに向けての練習、
引き続き頑張ってます。
今回、私はソプラノCとアルトC担当します。
一緒に演奏している仲間の音をよく聞いて演奏するって
当たり前のことなんですけど、意識してないとできないものですね(汗)
レッスンを受けると、演奏がガラッと変わるのですが、
せっかくなのでこれを維持したい~
MARUO隊長から届く録音を聴いて、練習したいと思います。
お昼はこちら「和ダイニングこよし」でランチ
今日のAランチは豚肉とキャベツのオイスターソース煮
Bランチは完売してますが、赤魚の煮つけでした。
今日のセレクト
Aランチ 豚肉とキャベツのオイスターソース煮 with あかちゃんまん
こうしてみると、あかちゃんまんは、とてもごはんを食べたそう(笑)
ごはんを食べながら、かかりつけ病院の9月にあるがんサロン家族会と、
10月にある緩和ケア病棟家族会でのオカリナ演奏の曲決めをして。
せっかくなので、チャレンジもしたいですし。
引き続き検討中です
午後からは、クリスマスコンサートに向けての練習。
それからくにちゃんが持ってきてくれた、
茨木さんのアンサンブル楽譜にチャレンジしてみました。
まずは=120のところを
=60で。
大初見大会でしたが、結構吹けるじゃん。
楽しく練習しました
くにちゃんから、JR西日本のおとなびweb早得を利用すると、
岡山→新大阪(こだま)が片道2400円で乗れると教えてもらいました。
高速バスよりも安い気がする。
これは使えるじゃないか。
50歳、万歳~
関西に、さらにお出かけしやすくなりました